BLUEZIE!?

BLUEZIE!?
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
活動期間 1988年 - 1994年
2016年
2017年 -
レーベル TRIAD
(1990年 - 1994年)
メンバー 芝田吾朗(ボーカル)
鮓谷喜也(ギター)
渋谷郁夫(ベース)
多田光裕(キーボード)
花田昌樹(ドラムス)

BLUEZIE!?(ブルージー!?)は、日本のロックバンド。

メンバー

  • 芝田吾朗(ボーカル)
日本コロムビアTRIADレーベルアーティストオーディションでグランプリを獲得した時点では、高校理科教師をしており[1]、グランプリ獲得を機にミュージシャンに転向[1]
解散後はソロ活動を経て、1997年に「ブエノスアイレス」のヴォーカルとして活動していたが、父親の死去に伴い、関西に拠点を移す[1]。その後、バンド「天球ぴんぽんず」、表現者集団「天才ばかばんど」、音楽ユニット「Q(ku:)」のメンバーとして活動。
  • 鮓谷喜也(ギター)
  • 渋谷郁夫(ベース)
  • 多田光裕(キーボード)
解散後は「多田三洋」名義でTHE COLTSキーボーディストのほか、作曲家・編曲家、音楽プロデューサーとして活動。
  • 花田昌樹(ドラムス)

概要

1988年10月、日本コロムビアTRIADレーベルアーティストオーディションにてグランプリを獲得。しかし、東京では全くの無名であったため、1年でライブハウスを一杯にしてからデビューすることを目指し、1年で120本のライブ活動を行う[2]

1990年4月、日本コロムビアレーベル内のTRIADからシングル「Mr.パラダイス[3]」でデビュー。同レーベルからシングル4枚、アルバム4枚をリリース。

1994年解散。

2016年10月30日、奇跡の復活ライブを開催。2017年11月3日には奇跡の復活ワンマンライブを行なっている[4]

ディスコグラフィ

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
TRIAD
1st 1990年4月21日 Mr.パラダイス CODA-8502
全2曲
  1. Mr.パラダイス
  2. アンジュ
2nd 1991年4月21日 僕のチェッカー・フラッグ CODA-8698
全2曲
  1. 僕のチェッカー・フラッグ
  2. 愛を伝えたい
3rd 1992年11月21日 ミセス・パラダイス CODA-121
全2曲
  1. ミセス・パラダイス
  2. 強くなるんだ
4th 1993年2月21日 君を大人にしたジェラシー CODA-141
全2曲
  1. 君を大人にしたジェラシー
  2. きゅうくつな地球(ミセス・パラダイス・リミックスヴァージョン)

アルバム

フル・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
TRIAD
1st 1990年6月1日 PARADISE COTA-1107
全10曲
  1. Knock Down
  2. アンジュ
  3. Tell Me
  4. Crush Heart
  5. ひとりよがリズム
  6. We Love You
  7. Searchin'For A Love
  8. Rainy Lovers
  9. 月の夜
  10. Mr.パラダイス
2nd 1992年2月21日 37°C COCA-9534
全10曲
  1. アツキチシオ
  2. DANCE/w me Go!Go!
  3. 君の愛を感じている
  4. Telephone Box
  5. 1■のオセンチ
  6. シンドバッドの乱
  7. ラブソングは歌わない
  8. THANK YOU
  9. mother~きっと僕は君の母親だったね~
  10. 愛の告白
3rd 1993年2月21日 color of life COCA-10629
全11曲
  1. フェビバブ
  2. 君に会いたくなるなんて
  3. 緑の匂い
  4. ひとりでも大丈夫
  5. Wai Wai
  6. 愛が止まらない
  7. 僕がいちばん知っている
  8. 7日目の朝
  9. Your home town is my home town
  10. See you again
  11. 愛を伝えたい

ミニ・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
TRIAD
1st 1991年6月10日 VOICE OF HEART COCA-7540
全6曲
  1. 僕のチェッカーフラッグ
  2. Don't you love me?
  3. 太陽の楽園
  4. メビウスの憂鬱
  5. 愛を伝えたい
  6. さよならSTAY WITH ME

GORO SHIBATA(芝田吾朗ソロ名義)

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
キングレコード
1st 1995年3月3日 あふれる想いを君に KIDS-226
全3曲
  1. あふれる想いを君に
  2. バンパイアムーン
  3. あふれる想いを君に(オリジナル・カラオケ)
最高順位:50位(オリコン[5]
2nd 1995年11月22日 君がどこかで僕を思う時は KIDS-254
全3曲
  1. 君がどこかで僕を思う時は
  2. サヨナラも言わないサヨナラのあとで
  3. 君がどこかで僕を思う時は(オリジナル・カラオケ)

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
BLUEZIE!?
1990年 Mr.パラダイス SURF'90イメージソング
味の素「ピーチソーダ」CMソング
1991年 僕のチェッカー・フラッグ 味の素「クノール・カップスープ・レーシング」テーマソング[6]
愛を伝えたい 日立コードレス留守番電話「R2」CMソング
1992年 シンドバッドの乱 読売テレビその気!アルマジロ』テーマソング
ミセス・パラダイス フジテレビ系『タモリのボキャブラ天国』テーマソング[7]
GORO SHIBATA
1995年 あふれる想いを君に Victoria CMソング
君がどこかで僕を思う時は ロッテ「アローマスティックチョコレート」TVCFソング[8]

ヘビーローテーション/パワープレイ

ラジオ

放送年 曲名 ラジオヘビーローテーション/パワープレイ
BLUEZIE!?
1992年 ミセス・パラダイス ABCラジオABCミュージックパラダイス』1992年12月度ミューパライチ押しナンバー

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c “天才ばかばんどのCD「百人一首2」リリース/高34回・芝田吾朗氏企画”. 三丘同窓会 (2003年4月19日). 2024年1月31日閲覧。
  2. ^ “しっかり”. EVERY LITTLE COUNTS (2006年11月10日). 2023年11月21日閲覧。
  3. ^ BLUEZIE!?. [東京]: コロムビアミュージックエンタテインメント. (1990). https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009003039-00 
  4. ^ Bluezie2017の2017年11月4日の投稿 - Facebook.2023年11月21日閲覧。
  5. ^ “あふれる想いを君に”. ORICON NEWS. 2023年11月21日閲覧。
  6. ^ “僕のチェッカー・フラッグ”. ORICON NEWS. 2023年11月21日閲覧。
  7. ^ “ミセス・パラダイス”. ORICON NEWS. 2023年11月21日閲覧。
  8. ^ “君がどこかで僕を思う時は”. ORICON NEWS. 2023年11月21日閲覧。

外部リンク

  • BLUEZIE!? – ORICON NEWS
  • BLUEZIE!? – CDジャーナル
  • 表示
  • 編集
芝田吾朗に関するカテゴリ:
  • 日本の男性歌手
  • 日本の男性シンガーソングライター
  • キングレコードのアーティスト
  • 1963年生
  • 存命人物