花蓮渓

花蓮渓
海岸山脈に沿って流れる花蓮渓
花蓮渓
水系 花蓮渓
延長 81 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 1,507.09 km²
水源 中央山脈の白石山(花蓮県
水源の標高 2700 m
河口・合流先 太平洋(花蓮県吉安郷
流域 花蓮県
テンプレートを表示
花蓮渓
各種表記
繁体字 花蓮溪
拼音 Huālián Xī
注音符号 ㄏㄨㄚ ㄌㄧㄢˊ ㄒㄧ
発音: ファーリェン シー
英文 Hualien xi
テンプレートを表示
花蓮渓沿岸の光景

花蓮渓(かれん-けい)は、台湾東部を流れる河川である。

概要

台湾東部の河川のうち、花蓮県の主要な河川である。本流ともいえる光復渓(中国語版)は拔子山に源を発し、水系の中で最も長大な支流・萬里渓(中国語版)(萬里橋・マリバシ渓)の水源は中央山脈の白石山南麓、萬里池(中国語版)である。花蓮渓本流の長さは57.28km、水系としての長さは81km。流域面積1,507.09平方km、主要な支流は木瓜渓(中国語版)寿豊渓(中国語版)、萬里渓、馬鞍渓(中国語版)、光復渓などである。流路は花東縦谷を東北方向に向けて流れ、海岸山脈の最北端に当たる花蓮山付近で太平洋に注ぐ。平均勾配は1:285。中流に箭瑛大橋(中国語版)、下流に米棧大橋が架橋されている。

なお、10万年ほど前には、花蓮渓の南側を流れる東台湾最大の水系・秀姑巒渓瑞穂郷より上流が、そのまま花蓮渓の上流だった。しかし海岸山脈を越えて花東縦谷に侵入した秀姑巒渓に河川争奪をされ、現在の長さとなった。

主な支流

  • 花蓮渓花蓮県
    • 木瓜渓:吉安郷寿豊郷秀林郷
      • 能高清水渓(中国語版):秀林郷
      • 巴托魯渓:秀林郷
        • 巴托蘭渓
      • 天長渓:秀林郷
        • 奇萊渓
      • 丸田渓:秀林郷
        • 檜渓
    • 荖渓:寿豊郷、秀林郷
      • 白鮑渓(中国語版):寿豊郷、秀林郷
    • 寿豊渓(中国語版):寿豊郷、鳳林鎮、秀林郷、万栄郷
      • 清昌渓:秀林郷
      • 怡堪渓:秀林郷、万栄郷
      • 安来渓:万栄郷
    • 清水渓:鳳林鎮、万栄郷
    • 鳳林渓:鳳林鎮、万栄郷
    • 萬里渓(中国語版):鳳林鎮、万栄郷
      • 清水谷渓:万栄郷
    • 巴朗渓:光復郷
    • 馬鞍渓(中国語版):鳳林鎮、光復郷、万栄郷
    • 光復渓(中国語版):光復郷
      • 利哈岸渓:光復郷
      • 瑪達那渓:光復郷
      • 麗太渓:光復郷
      • 馬佛渓:光復郷
      • 嘉農渓:光復郷、万栄郷
        • 河內渓:光復郷
      • 南清水渓:光復郷、万栄郷
花蓮渓の河口
スタブアイコン

この項目は、河川に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ河川)。

都道府県別スタブ(台湾)

ページサイズ順河川ページ一覧(小/大)

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、台湾に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:台湾 / P:アジア)。

  • 表示
  • 編集
台湾の主要河川(中央管河川及び跨省市河川)
蘭陽渓水系
  • 蘭陽渓
  • 五十渓
  • 羅東渓
  • 大湖渓
  • 宜蘭河
  • 大礁渓
  • 小礁渓
  • 安農渓
鳳山渓水系
頭前渓水系
  • 頭前渓
  • 油羅渓
  • 上坪渓
中港渓水系
  • 中港渓
  • 峨嵋渓
後龍渓水系
  • 後龍渓
  • 老田寮渓
大安渓水系
  • 大安渓
  • 景山渓
大甲渓水系
  • 大甲渓
烏渓水系
  • 烏渓
  • 南港渓
  • 猫羅渓
  • 眉渓
  • 北港渓
  • 大里渓
  • 旱渓
  • 頭汴坑渓
  • 筺子渓
  • 草湖渓
  • 筏子渓
  • 乾渓
濁水渓水系
  • 濁水渓
  • 清水渓
  • 陳有蘭渓
  • 東埔蚋渓
  • 郡坑渓
北港渓水系
  • 北港渓
  • 虎尾渓
  • 三畳渓
  • 石亀渓
  • 大湖口渓
朴子渓水系
  • 朴子渓
  • 牛稠渓
八掌渓水系
  • 八掌渓
  • 赤蘭渓
急水渓水系
  • 急水渓
  • 亀重渓
曽文渓水系
  • 曽文渓
  • 後堀渓
  • 官田渓
  • 菜寮渓
塩水渓水系
  • 塩水渓
二仁渓水系
  • 二仁渓
  • 牛稠埔渓
阿公店渓水系
  • 阿公店渓
高屏渓水系
  • 高屏渓
  • 荖濃渓
  • 旗山渓
  • 隘寮渓
  • 美濃渓
  • 隘寮北渓
  • 隘寮南渓
  • 武洛渓
東港渓水系
  • 東港渓
四重渓水系
  • 四重渓
卑南渓水系
  • 卑南渓
  • 鹿野渓
  • 鹿寮渓
秀姑巒渓水系
  • 秀姑巒渓
  • 楽々渓
  • 卓渓
  • 豊坪渓
  • 紅葉渓
  • 富源渓
花蓮渓水系
  • 花蓮渓
  • 光復渓
  • 馬鞍渓
  • 万里渓
  • 寿豊渓
  • 木瓜渓
和平渓水系
  • 和平渓
淡水河水系
磺渓水系
  • 磺渓
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • IdRef