一本松町・城辺局改

国道56号標識
国道56号標識

一本松・城辺局改(いっぽんまつじょうへんきょくかい)は、愛媛県南宇和郡愛南町東部にある国道56号バイパスである。

当バイパスは、蓮乗寺トンネルを含む延長2.2kmの片側1車線計2車線の道路であり、名称の由来は、当時の所在地名である一本松町と城辺町を貫通する国道56号の一部区間の改良であることによる。当時の旧道が旧一本松町満倉と旧城辺町蓮乗寺に跨る山地を避け、深浦湾に面する垣内地区の人家が密集する狭い道路を通過し、大型車の通行に支障を来していたのに対し、道路拡幅による混雑緩和および人家密集地迂回による安全確保を目的とした。当バイパスの開通に伴い、深浦湾沿岸部を通過する旧道(蓮乗寺 - 垣内間)は愛媛県の管理となり、現在は高知県道・愛媛県道7号宿毛城辺線の一部区間を成す。

概要

  • 起点: 愛南町一本松満倉
  • 終点: 愛南町城辺蓮乗寺
  • 延長: 2.2km
  • 規格: 第3種第3級
  • 車線数: 完成2車線
  • 道路幅員: 12m
  • 車線幅員: 3.5m
  • 設計速度: 50km/h

沿革

通過市町村

当該道路の位置関係

主な構造物

  • 蓮乗寺トンネル (L=604m)

関連項目

  • 表示
  • 編集
通過市区町村
高知県
愛媛県
主要交差点

県庁前 - 中宝永町 - 古市町 - 足摺分岐 - 栄町港 - 御殿内橋東 - 北只南 - 片原町 - 伊予警察署前 - 西堀端 - 松山市役所前

バイパス
高速自動車国道に並行する
一般国道自動車専用道路(A'路線)

土佐 - 春野拡幅 - 土佐市 - 窪川局改 - 佐賀改良 - 大方改良 - 宿毛 - 一本松町改良 - 一本松町・城辺局改 - 城辺御荘 - 松尾峠局改 - 五十崎内子拡幅 - 伊予 - 松山外環状空港線

道路名・愛称

中村街道 ・ 宿毛街道 ・ 宇和島街道 ・ 大洲街道

道の駅
主要構造物

鏡川大橋 - 新筆山トンネル - 新荒倉トンネル - 仁淀川大橋 - 吾桑トンネル - 城山トンネル - かわうそトンネル - 角谷トンネル - 焼坂トンネル - 窪川トンネル - 横浜トンネル - 渡川大橋 - 宿毛トンネル - 蓮乗寺トンネル - 内海隧道 - 鳥越隧道 - 津島大橋 - 松尾トンネル - 法華津隧道 - 鳥坂トンネル - 肱川橋 - 犬寄トンネル - 出合大橋

自然要衝
旧道
関連項目