グレゴリー・ウィンター

Gregory Paul Winter
Sir
Gregory Winter
グレゴリー・ウィンター
グレゴリー・ウィンター(2016)
生誕 (1951-04-14) 1951年4月14日(73歳)
イギリスの旗 イギリス レスター
国籍 イギリスの旗 イギリス
研究分野 生化学
遺伝子工学
研究機関 ケンブリッジ大学
MRC分子生物学研究所
インペリアル・カレッジ・ロンドン
出身校 ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ
MRC分子生物学研究所
博士論文 The amino acid sequence of tryptophanyl tRNA synthetase from Bacillus stearothermophilus (1977)
博士課程
指導教員
Brian S. Hartley
主な業績 ファージディスプレイ
主な受賞歴 ロイヤル・メダル(2011年)
ガードナー国際賞(2013)
ノーベル化学賞(2018)
コプリ・メダル(2024)
公式サイト
trin.cam.ac.uk/about/master-fellows/master/winter/
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:2018年
受賞部門:ノーベル化学賞
受賞理由:ペプチドおよび抗体ファージディスプレイ法の開発

サー・グレゴリー・ポール・ウィンター(Sir Gregory “Greg“ Paul Winter CBE, FRS, FMedSci、1951年4月14日 - )はイギリス生化学者モノクローナル抗体医薬研究の先駆者として知られ、 バクテリオファージを利用してタンパク質を人工的に進化させるファージディスプレイ法の開発により2018年ノーベル化学賞を受賞した。

来歴

レスター出身。1973年にケンブリッジ大学トリニティ・カレッジを卒業後、1977年MRC分子生物学研究所から生化学のPh.D.を取得した。1981年にMRC分子生物学研究所のプログラム・ディレクターに就任し、1994年から2006年まタンパク質・核酸化学ユニットの共同責任者を務め、2007年から翌年までエグゼクティブ・ディレクターを務めた。また母校ケンブリッジ大学では分子生物学研究所のタンパク質・核酸化学・バイオテクノロジー部門の共同責任者であり、2012年から2019年までトリニティ・カレッジ学寮長を務めた。1990年王立協会フェローに選出され、2004年にはナイト爵に叙された。

受賞歴

参照

  • "WINTER Sir Gregory (Paul)". Who's Who (英語). Vol. 2016 (online Oxford University Press ed.). A & C Black. (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入)
  • “Phage antibodies: filamentous phage displaying antibody variable domains”. Nature.com (1990年12月6日). 2013年4月5日閲覧。

関連項目

  • ノーベル賞受賞者からの公開書簡 (2022年)

外部リンク

  • Sir Gregory Winter
  • The Nobel Prize in Chemistry 2018 - NobelPrize.org
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • ポーランド
学術データベース
  • ORCID
  • Scopus