エリザベス・ストラウト

エリザベス・ストラウト
Elizabeth Strout
誕生 (1956-01-06) 1956年1月6日(68歳)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 メイン州ポートランド
職業 小説家
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示
Elizabeth Strout

エリザベス・ストラウトElizabeth Strout1956年1月6日 – )は、アメリカ合衆国小説家である。

メイン州ポートランドに生まれ、ベイツ大学シラキュース大学で学んだ。2009年にピューリッツァー賞を受賞。

受賞歴

邦訳作品

  • 『目覚めの季節 エイミーとイザベル』富原まさ江訳、DHC、2000年
  • 『オリーヴ・キタリッジの生活』小川高義訳、早川書房、2010年/ハヤカワ文庫、2012年
  • 『バージェス家の出来事』小川高義訳、早川書房、2014年
  • 『私の名前はルーシー・バートン』小川高義訳、早川書房、2017年/ハヤカワ文庫、2022年
  • 『何があってもおかしくない』 小川高義訳、早川書房、2018年
  • 『オリーヴ・キタリッジ、ふたたび』 小川高義訳、早川書房、2020年
  • 『ああ、ウィリアム!』 小川高義訳、早川書房、2023年

小説

  • Amy and Isabelle(『目覚めの季節 ― エイミーとイザベル』) (1998)
  • The Friend Who Got Away (2005)
  • Abide with Me (2006)
  • en:Olive Kitteridge(『オリーヴ・キタリッジの生活』) (2008)

脚注

外部リンク

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • 韓国
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef